マグマロック工法
-
概要
- マグマロック工法NGJ及びマグマロック工法mini・NGJは本管のマンホール近傍に予め切削溝を設けてスリーブ材を設置することにより、地震時の応力を目地に集中させひび割れを誘導し、その衝撃吸収効果によりマンホールと管きょの接続部の損傷を防止する工法です。
-
特徴
-
- マンホールと管きょ接続部を耐震化
- 通水しながらの施工が可能
- スリーブ材は工場製品のため品質が安定している
- 更生管にも対応可能
- 材料製造・流通の履歴が管理追跡できる
-
適用範囲
-
-
- 適用管径:
- グマロック工法NGJ φ800~3,000㎜
マグマロック工法mini・NGJ φ200~700㎜(マグマロック工法mini・NGJ)
-
- 設置個所:
- マンホール外壁から500㎜以内の位置
胴巻きコンクリートがある場合、その端部から500㎜以内の位置
-
- 管内流速:
- 流速1.0m/S以内
-
- 管内水位:
- マグマロック工法NGJ 管径の25%以下(φ1650㎜以上は最大水位40㎝以下)
マグマロック工法mini・NGJ 管径の1/3以下
-
施工手順(マグマロック工法NGJの例)
-
事前調査工
管内水位・流速を確認し、設置箇所の管内径・継手位置の状態確認を行います。
-
時前処理工
設置個所の洗浄・清掃、誘導目地位置のマーキングを行います。
また、設置個所に凹部がある場合は事前に不陸整正します。 -
誘導目地設置工(目地切削を必要とする場合)
誘導目地切削機を据付、所定の深さまで切削を行います。
-
シール材充填工
鉄筋の腐食を防止するため、切削した目地にシール材を充填します。
-
マグマロック設置工
専用油圧ジャッキを使用し、マグマロックを拡径・固定します。
-
完成
-
関連サイト
- マグマロック工法協会HP